はてなブログでGoogle AdSense合格後にやること|アドセンスの貼り方解説

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

はてなブログでGoogle AdSense合格後にやること

 

広告掲載可能になった後は、以下の3つを行います。

 

まずやるべき3つのこと

 

「<head>」に貼った審査用コードを削除

 

広告を取得

 

広告を貼る(おすすめは2種類)

 

 

審査用コードを削除

 

はてなブログの管理画面の「設定」→「詳細設定」へ進み、「<head>要素にメタデータを追加」に貼った審査用コードを削除します。

 

最後に「変更する」で更新すれば終わりです。

 

Google AdSenseで広告を取得

 

Google AdSense にログインし、広告を取得します。

 

 

左のメニューバーから「広告」を選択します。

 

Google AdSenseで広告を取得する方法1

アドセンス画面

 

 

 

以下の「広告ユニットごと」を選択すると、使用する広告を選ぶことができます。

 

 

Google AdSenseで広告を取得する方法2

アドセンス画面

 

 

おすすめは「記事内広告」です。

 

 

ディスプレイ広告でも良いのですが、どうせ記事内に貼るので、最初から記事内広告にしています。

 

また、ディスプレイ広告と記事内広告を2つ取得して、貼り比べてみてもいいと思います。

 

何故なら、サイトデザインやテーマにもよるからです。

 

 

記事内広告を選んだら、何もいじらず右下の「保存してコードを取得」を押し、表示されたコードの下にある「コードをコピー」します。

 

はてなブログでアドセンスコードを貼る位置

 

アドセンスコードを貼る位置は「2つ目の見出しの上」がおすすめです。

 

 

特にリード文(目次より前に書く文)をあまり書かない人はそこが良いです。

 

何故なら、「悪化したCLSの原因と改善方法【はてなブログ】」でも書いたように、最初の方にアドセンスがあると、サイトの表示ズレが発生し、サイトの評価が悪化した経験があるからです。

 

 

ただし、「リード文は全記事で沢山書きます!」や「全記事5000~1万文字以上書きます!」という方は、目次の下・記事内・最後の見出しの前の3か所に貼るとバランスが良くなります。

 

イメージとしては、記事全体を見た時に上部・中部・下部(+後述する Multiplex 広告)に広告がある状態です。

 

 

この辺りは記事構成と、全体のバランスによって変わってきます。

 

アドセンスを貼る位置を指定する方法

 

では、2つ目の見出しの上にどうやって貼るのかというと、お偉い先人の方がいます。

 

こちらののツールを使わせていただきます。

【本当にコピペ一発!】はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法 - UXエンジニアになりたい人のブログ

 

 

↑このブログの「フォーム」にコピーした自分のアドセンスコードを貼ります

 

※フォーム内にあるコードと貼り換える

 

 

 

そして、以下のように「上から2個目の」と「その他タグ」で自分が使っている見出しを指定します。

 

はてなブログでアドセンスを

アドセンスを貼る位置指定

 

私は大見出しを「h2」で使っているので「h2」を選んでいます。

 

※はてなブログの見出し機能を使っている方は「h3」です。

 

それ以外はデフォルトのままにしておきます。

 

 


最後に「作成!」を押すとコードが出てくるので、それをコピーします。

 

 

そのコードをはてなブログ管理画面の「デザイン」→「カスタマイズ」→「フッタ」の以下の部分に貼り、「変更を保存する」で更新します。

 

はてなブログでアドセンスを貼る位置

はてなブログ設定画面

 

 

最後にアドセンス画面に戻り「作業完了」を押します。

 

 

 

もし2か所に広告を貼りたい場合は、場所指定したコードを2つ出力し、コードをフッタに追加します。

 

その際、「アドセンスコード個数」を「2」にして出力します。

 

 

 

実際にアドセンス広告が表示されるまでに時間が掛かるので、次の作業に移ります。

 

はてなブログに Multiplex 広告を貼る

 

広告ユニット作成画面に戻り、「Multiplex 広告」を選択します。

 

※Multiplex 広告とは、ブログの一番下に表示されるBOX型の広告です

 

はてなブログにMultiplex 広告を貼る方法

アドセンス広告選択画面

 

 

あとは「コードをコピー」して、はてなブログの管理画面を開きます。

 

 

貼る場所は「記事下HTML」です。

 

はてなブログでMultiplex広告を貼る位置

Multiplex広告を貼る場所

 

 

最後は同じように「変更を保存する」にし、アドセンス画面で「作業完了」させます。

 

 

 

以上で基本となる2種類の広告を貼ることができました。

 

 

はてなブログに「インフィード広告」を貼るにはひと手間必要なので、詳しくはこちらをご覧ください。

 

はてなブログにGoogleアドセンスの「インフィード広告」を貼る方法

 

 

目次の下にアドセンスを貼る方法

 

目次の下(1つ目の見出しの上)に広告を貼りたい場合は、以下の記事が参考になります。

 

はてなブログで記事内広告を目次の下(見出しの上)に貼るやり方 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

 

 

この記事通りに貼れば、広告が表示されます。

 

 

見出しを「h2」にしている方は、以下のコードになります。

 

<!-- 中見出し1の前へ広告を配置 -->
<script>// <![CDATA[
addEventListener("DOMContentLoaded", function() {
var $target = $('.entry-content > h2');
$target.eq(0).before($('.insentence-adsense'));
}, false);
// ]]></script>
<div class="insentence-adsense">
<!--ここに自分の広告コードをコピーして貼る-->
</div>
<!-- 中見出し1の前へ広告を配置ここまで -->

 

(コード引用:はてなブログで記事内広告を目次の下(見出しの上)に貼るやり方 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

 

 

このコードを「記事下HTML」に貼ります。

 

 

どの広告から収益が発生した分かるように、貼る場所ごとに新しく広告ユニットを作成するのが良いです。

 

自動広告はおすすめしない

 

はてなブログに自動広告を貼るのはおすすめしません。

 

 

理由は、

思ってもいない場所に広告が出る

 

レイアウトが崩れる

 

広告の管理がしにくい

という3点です。

 

 

AIの精度が上がり、出て欲しいところにだけ出るようになるまでは、手動で張り付けた方が見栄えも悪くなりません。

 

全画面広告は貼るべきか

 

自動広告の中に「全画面広告」と「アンカー広告」があります。

 

 

全画面広告は試してみる価値はあります。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

Google AdSense の全画面広告の効果とメリット・デメリット|表示と非表示の方法

 

アドセンスは貼りすぎない

 

他の方のブログやサイトを見ていると、いたる所に広告が表示されたり、広告のせいで表示が崩れたりしていることがよくあります。

 

 

そうなると、記事を見せたいのか広告を見せたいのか分からなくなります。

 

よって、まずは上記の2種類の広告で試してみるのがちょうどいいと思います。

 

 

広告を貼りまくったからといってクリック率が上がるわけではありません。

 

むしろ多すぎる広告のせいでサイトから離脱されてしまいます。

 

アドセンス合格は収益化のスタートライン

 

アドセンスの合格は収益化のスタートラインです

 

貼ったからといって、収入が得られるわけではありません

 

アドセンスで収入を得るには、質の良い記事を増やし、沢山の人に見てもらう必要があります

 

 

頑張って合格しても全然収入にならず、ブログ運営自体をやめてしまう……

 

という人の割合もかなり高いです。

 

 

まとまった収入を得るまではイバラの道になるのは当然といえます。

 

何もないところからスタートしたのに、簡単に収入が得られるはずがありません。

 

無料版はてなブログでもアドセンス審査に通る

 

「無料版はてなブログだと審査に通らない」と書かれている記事があります。

 

理由は、「はてなドメイン(URLのhatenablog)ではなく、独自ドメインじゃないといけない」とあります。

 

が、ハッキリ言ってそれは「ガセ」です。

 

 

実際、以前から無料版でも合格している方が沢山います

 

それに、当ブログ自体、はてなドメインが付いたままアドセンスに合格しています。

 

はてなドメインでGoogleアドセンスに合格した話【3度目で受かる】

 

問題はアドセンスに合格後

 

無料版の問題点は、アドセンス合格後です。

 

無料版だと最初から付いている広告と、自分が貼った広告が2つ表示されてしまいます。

 

広告収入を得るには、自分の貼った広告をクリックされなければいけません。

 

 

つまり、2つ貼ってあると、収入が分散されてしまいます。

 

よって、はてなブログでアドセンス収入を効率的に得るには、はてなproに加入して既存の広告を消すことが必須です。

 

 

 

はてなpro のプランは、

 

1ヵ月コース(1008円)

1年コース(8434円 / 月々703円相当)

2年コース(14400円 / 月々600円相当)

 

の3種類あります。

 

 

しっかり運営したいなら1年 or 2年コース(+割引獲得)。

 

1ヵ月コースでお試しも可能です。