- ザバスのリッチショコラ味が一番おいしい
- リッチショコラとココアの違い
- リッチショコラ味のおいしい飲み方
- リッチショコラはデメリットがメリットになる
- プロテインのおすすめ保存方法
- リッチショコラ味の最安値
ザバスのリッチショコラ味が一番おいしい
「どのプロテインが一番おいしい?」という疑問。
結論から言うと、『ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味』です。
数あるプロテイン(他のザバス含む)の中で、これが一番おいしいです。
私は常に置いています。
リッチショコラとココアの違い
味が似ているココアと比較されますが、あくまで似ているだけで、味は異なります。
文字通りのショコラ味とココア味なので、実際に飲み比べてみるしかありません。
また、「ココア味とどっちがおいしい?」と聞かれますが、トレーニング後に甘さを求めるならリッチショコラ味です。
トレーニング後以外にたんぱく質を摂取したいけど「リッチショコラは甘すぎる」と感じたなら、それよりも少し甘さ控えめのココア味がいいと思います。
そもそも甘いのが苦手な方は、別な味を選んだ方が無難だと思います。
自分がおいしい、または飲めると思える味で続けるのが一番です。
ちなみに、ココア味は即時飲めるようにパック化されたものがコンビニやスーパーなどでも売っていますが、リッチショコラ味はパック化されていません。
リッチショコラ味のおいしい飲み方
リッチショコラ味は水で溶かしても、プロテインとは思えないくらい美味しいです。
が、牛乳で溶かすと、更に激うまドリンクになります。
もし牛乳が甘すぎるという場合は、牛乳を水で割ったり、牛乳の割合を減らしても美味しさは変わりません。
豆乳に溶かしている方もいますが、私個人としては、牛乳がおすすめです。
ちなみに、家で飲む場合はシェイカーは必須ではありません。
カップに必要量を入れ、スプーンでクルクルするだけで溶けていきます。
混ぜる時のコツは、水や牛乳を入れながら混ぜることです。
粉を入れてから水分を入れると、溶けにくくなります。
また、水より牛乳の方が少し溶けにくいです。
甘いドリンクが好きな方は「be LEGEND(ビーレジェンド)」のそんなバナナ風味もおすすめです。
・国産プロテイン「be LEGEND(ビーレジェンド)」そんなバナナ風味レビュー
リッチショコラはデメリットがメリットになる
プロテインのデメリットして、溶けずに固まることが上げられます。
しかし、リッチショコラ味の場合、固まったものがまるで溶けたチョコのようになります。
生チョコが好きな人や子供の頃にミロの粉を舐めていた人は、おそらく好きだと思います。
ダイエットのためにチョコや甘いものを控える方も多いですが、溶けずに固まるというプロテインのデメリットがメリットに変わります。
「チョコ食べたいけど食べたくねー」という方も一石二鳥です。
プロテインのおすすめ保存方法
プロテインは、一回り大きいパックに入れて保存するのがおすすめです。
※画像の右側は削っています
この方法だと、粉がこぼれるのを防げるのと、二重に密閉させて湿気を遮断できます。
袋の内側を触ってみると、意外とプロテインの粉が付いているので、注意していても粉が舞っているのがよく分かります。
リッチショコラ味の最安値
リッチショコラ味の最安値は約4000円です。
薬局や店売りの場合、定価の6000円近くしますが、Amazonで買うと最安値に近い価格で購入可能です。
「Amazon定期おトク便」だと更に少し安く買うことができます。